スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年06月30日

2015.06.29*成長しています

みなさま

ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

   △
\(Θ∑Θ)/


こんにチワワ
∪・ω・∪


マヨ店長です


久々のオカメブログ更新です
(・∀・。(-∀-。)ウン♪

昨日、16.06.29に撮影いたしました


1号さんと2号さんです



挿し餌の残りがお口についてます
(〃^∇^)o彡☆あははははっ


1週間ほど前から挿し餌(人口的に餌を与える事)をしています

鳥ブリーダーさんたちは

この時期になると巣箱から雛だけを取り出す

「誘拐」をして

巣箱を撤去して親鳥から離します



そして人間に慣れさせ"手乗り"にするために

2~3時間おきに挿し餌をするのですが

今回、マヨ店長は妊婦さんなので
(;´・ω・)

1日一回の挿し餌をして

その他はふっなしー♂ミクさん♀ペアに任せてあります



それでも、ヒナヒナたちは

だいぶ慣れてくれております
( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!



挿し餌の様子*1号さん↓



※ガラケーはコチラ



挿し餌の様子*2号さん↓



※ガラケーはコチラ



1号さんと2号さんの成長が少し違うのが分かりますか??

1号さんの方が1.2日分成長が早く、その分孵化も早かったのです
(・∀・。(-∀-。)ウン♪


性格も違いが出てきました
(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!

1号さんは積極的でどちらかと言うとパパのふなっしー♂に似ています

挿し餌をもらう時もヒナの時しか出ない声「ジャージャー」をたくさん出して

「ちょうだい!」と自分から口を開けてアピールします
щ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ン



2号さんはミクさん♀に似ていて慎重派です(笑)

挿し餌の時も(▼ω▼)ジーー

自分から口を開けることは殆どなくて

強制的にクチバシを開いて挿し餌投入
(ノ・`ω・)ノ゙=3

慣れてくれば自分から口を開けてくれると思うので

それまで我慢してね~♪



だんだんとカラーも分かるようになってきました

チークも色がついてきたので

オレンジ色のチークに仕上がると思います


ボディのカラーもノーマルだと思います♪

原種のカラーです



成長と共に

男の子はお顔全体が黄色になって

羽根の「マーブル」模様は羽根の抜け替えと共に無くなります



女の子はお顔もボディのカラーに近く

羽根の抜け替わりが終わっても「マーブル」模様は消えません








(;´・ω・)



1号と2号の性別ですが
(・∀・。(-∀-。)ウン♪

「遺伝の法則」で言うと2羽とも男の子ですが

もし、ふなっしー♂にノーマルの遺伝子があった場合

また変わってくるのかなぁ・・・・

勉強不足です
(;´・ω・)






とりあえず、今回は性別鑑定には出しません

なので性別は不明です(笑)

男の子であれば生後半年くらいから

口笛のマネをしたり

男子特有の動きが現れるので

それまでのお楽しみですね
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪



ふなっしー♂はユウさんの宿題を見張っております(笑)






2羽は里親募集(有料)いたしますので

気になったらお問い合わせくださいませ


現在、妊娠中につき

特別営業をしております


妊娠による業務簡易化のため
産休期まで条件付き営業しております
火・木・土
11~15時営業
長時間の滞在はご遠慮ください


★販売★鹿児島県H23姶衛環第18号の10 有効期限H28/7/13 動物取扱責任者 高橋真与

所在地 〒899-6401
鹿児島県霧島市溝辺町有川850-2
代表者名 高橋真与
電話番号 0995-59-2711

メール  retorodog@yahoo.co.jp

フェイスブック https://www.facebook.com/retorodog
  
  • LINEで送る


Posted by マヨ店長☆ at 16:06ミクの子育て

2015年06月21日

2015.06.21*ヒナになってきた♪

みなさま
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

おはようございます
((_ _(-д- 。)ペコリ


マヨ店長です

さて。

今朝、撮影したてホヤホヤのヒナヒナたち




なんだかちゃんと

オカメになってきております
∑((((((゚д゚;ノ)ノ

冠羽(トサカ)にもしっかりと

色がついてきました
(・∀・。(-∀-。)ウン♪


まるで

がーまるちょば

です



がーまるちょば動画↓ ↓

※ガラケーはコチラ


いやいやいやいや・・・・・
(´ー`A;) アセアセ



コッチがホンモノ(笑)


※ガラケーはコチラ


本日、挿し餌が到着したら

人工挿し餌に挑戦したい・・・・


到着するかな━━━━━!?

育児を親鳥に完全にしてもらうと

「鳥」さんたちは"手乗り"にはなりません

挿し餌を利用して人間に慣らせていきます
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪


このまま無事に成長して

ひとり餌(自力で食べられるようになる事)になったら

オーナー様募集予定です



気になった方は今からでも

お問い合わせくださいね
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ


れとろ・どっぐオカメインコ部門「れとり」

retorodog@yahoo.co.jp

現在、妊娠による業務簡易化のため

特別営業しております

火・木・土の11~15時営業です



つきましてはオカメちゃんたちの問合せに関しまして

メールだと助かります



営業時間内であれば

お電話でも結構です
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

  
  • LINEで送る


Posted by マヨ店長☆ at 09:04ミクの子育て

2015年06月18日

2015.06.18*色がついてきた♪

みなさま

   △
\(Θ∑Θ)/


ヾ(o´ェ`o)ノGOOD MORNING!!


マヨ店長です
(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。)ぅんぅんぅんぅんぅんぅん


オカメインコのヒナヒナちゃん

ここ2.3日の変化がスゴイっす
∑((((((゚д゚;ノ)ノ



鳴き声が

「ぴよぴよ」から「ジャージャー」に変わりました

「ジャージャー」鳴きは雛が餌を欲しがる時の

独特の鳴き方で
(・∀・。(-∀-。)ウン♪

雛の時しかしません


ただ、見た目は大人の場合でも

挿し餌を食べていたり

うまれてしばらくは雛と言います
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


オカメさんの冠羽(トサカ)にも色が付いてきて

手羽部分にも同じ色が♪

やっぱりノーマルカラーかなー????



※ガラケーはコチラ

でね。。。。

ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ



育児中なのに産卵がまた

始まってしまった件について
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ


また1個追加で産んでおりました
ヽ(゚Д゚;)ノ!!



現在、抱いているオタマゴ3個

ミクさん・・・・

今季、トータルですごい数のオタマゴ産んでます
ヽ(゚Д゚;)ノ!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!

10個以上は産んでるかも



このままだと、体力が無くなったり

体調を崩す危険があるのでとっても心配です


かと言って、まだ雛の人工挿し餌はしない予定なので
※マヨ店長の体調を考慮して

現状維持で、高カロリーのものを与えて

様子を見たいと思います
∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃



巣箱を撤去すれば

産卵は止まると思いますが

上のような理由で、撤去はまだ先です




マヨ店長さえ元気だったら

2~3時間おきの24時間挿し餌が

できるのですが・・・・・

今はとりあえず、自然に任せて
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

挿し餌が到着したら

日中だけ挿し餌して

手乗りに仕上げていきたいと思います

※差し餌を人工的にしないと手乗りにはならない為




でね
(´・ω・`)


そろそろ巣箱の中に敷いてある

巣材を交換したい・・・・

キチャナイ
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!


昨日、妊婦健診の後に

母につきそってもらい
(-_-メ)

重いお腹を引きずって

巣材のワラジーと言う商品を買いに・・・・




ん!?


ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!


ワラジーがない!?

売ってない!?
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!




うーん。

どうしよ・・・・・・

前のように自作で編むのは

体力的に問題が・・・・
(ヽ´ω`)グッタリ



よし!!!


自作は自作だけど

ちと、簡易的にしちゃえってコトで
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪



ウサギさんなどが食す「チモシー」の束を購入して

麻ヒモで固定して

マットにしてみた
(▼ω▼)ジーー



うん


いいかも
(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!

今日か明日

オカメケージの掃除をするので

敷き替えよう
エッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪





゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

【2015年春の記録】

◾︎2015.06.06現在

2015.05.04*交配確認

2015.05.06*交配確認

2015.05.09*オタマゴ1号誕生

2015.05.11*オタマゴ2号誕生

2015.05.12*交配確認

2015.05.13*オタマゴ3号誕生

2015.05.13*交配確認

2015.05.15*オタマゴ4号確認

2015.05.17*オタマゴ5号確認

2015.05.19*オタマゴ6号確認

2015.06.10~15で追加3個産卵


【検卵の記録】

*2015.05.20*
1号~4号まで血管確認

*2015.05.23*
1~4号血管確認
※2号動画中身が動く+黒い点(目?)が見える↓↓↓


*2015.05.28*
1号~4号中身の胚と血管が動いている
5号に血管確認
6号変化ないかも・・・。無精卵!?

*2015.06.03*
朝6時半巣箱からぴよぴよ聞こえ、確認したが孵化しておらず
夕方、検卵したところ6個のうち2個から鳴き声と突く音が聞こえる


【孵化の記録】

*2015.06.03*
夕食時18時半に鳴き声が聞こえ、確認すると卵の割れた殻を確認
その後ルチノーヒナヒナ確認

*2015.06.04*
朝6時半に確認するとルチノーヒナヒナ誕生していた

*2015.06.05*
夜9時ごろ検卵したところ5/9オタマゴ中止卵と判断して撤去
残り3つのうち1つから鳴き声が聞こえる。孵化が近い

*2015.06.06*
朝7時。巣箱確認したところ3号誕生していた


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。  
  • LINEで送る


Posted by マヨ店長☆ at 09:42ミクの子育て

2015年06月15日

その後*2015.06.15

みなさま
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

こんにちわわ

   △
\(Θ∑Θ)/

マヨ店長です
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

久々のヒナヒナ情報~

( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ




6個産卵したオタマゴのうち

元気に育っているのは2.3号のみで。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪

コチラの2羽は

ヒナヒナ1号、2号と

育っている順番で呼ばせていただきます
((_ _(-д- 。)ペコリ




・オタマゴ2号→ヒナヒナ1号

・オタマゴ3号→ヒナヒナ2号




で。


昨日
キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!


どうやら目が開いたらしいわ━━━━━っ!!!
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪



※ガラケーはコチラ


ただ、ここで問題が
(;´・ω・)


一体、何色のオカメになるのか

まだ不明
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!

目が黒いので

ふなっしーと同じ「ルチノー」ではなさそうなんです
ヽ(゚Д゚;)ノ!!

体は黄色いホワ毛ですが

成長段階で変わるかと・・・・



ネットなどで

「ルチノー」と「エメラルド」の交配記録を探しますが
(´ー`A;) アセアセ

なかなか、おりません・・・・・




エメラルドは俗にいうレアカラーなので

だいたいのブリーダーさんは

雛にエメラルドを出したいために

エメラルドかエメラルドの因子を持ったノーマルを交配するようです


うーん

難しい
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン




で。


で・・・・・・
ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ

子育て中の「ふなミク」ペアですが

育児中に再度、発情

ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!





結果




ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!

追加でオタマゴ2個、産卵


(-"-)


ど、どうなることやら・・・・・・





そして本日。

業務用のデッカイ鳥餌と

ヒナ用の挿し餌を注文しました

挿し餌が到着したら

人工挿し餌に挑戦したいなー
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪



もちろん、マヨ店長の体調と相談ですが
(-_-メ)




オカメインコの雛は

他の鳥に比べて気管支が弱く

ある程度育っても

突然、落鳥(亡くなる)することも多いのです



一番最初の巣引き(繁殖のこと)なので

経験もなく

ネットや本などでの情報収集になりますが

ワンコの繁殖を始めた12年前と同じように

少しずつ

少しずつ

オカメもやっていきたいと思います
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪


まずは保健所の「動物取扱業」の許可内容に

鳥の繁殖を追加申請し

鳥専用の契約書を用意しなくては
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!



で。

もし・・・・


もし、里親(有料)にと

ご希望される方がいらっしゃいましたら

そろそろ検討くださいませ~


事前問合せは大変恐縮ですが

メールかフェイスブックのメッセージからお願いいたします
(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ゚


retorodog@yahoo.co.jp

https://www.facebook.com/retorodog






+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

【2015年春の記録】

◾︎2015.06.15現在

2015.05.04*交配確認

2015.05.06*交配確認

2015.05.09*オタマゴ1号誕生

2015.05.11*オタマゴ2号誕生

2015.05.12*交配確認

2015.05.13*オタマゴ3号誕生

2015.05.13*交配確認

2015.05.15*オタマゴ4号確認

2015.05.17*オタマゴ5号確認

2015.05.19*オタマゴ6号確認

2015.06.06〜10にかけてオタマゴ2個追加産卵

【検卵の記録】

*2015.05.20*
1号~4号まで血管確認

*2015.05.23*
1~4号血管確認
※2号動画中身が動く+黒い点(目?)が見える↓↓↓


*2015.05.28*
1号~4号中身の胚と血管が動いている
5号に血管確認
6号変化ないかも・・・。無精卵!?

*2015.06.03*
朝6時半巣箱からぴよぴよ聞こえ、確認したが孵化しておらず
夕方、検卵したところ6個のうち2個から鳴き声と突く音が聞こえる

*2015.06.05*
最後5/19に産んだオタマゴ6号は検卵の結果
無精卵とみなし、撤去

*2015.06.13*
最初5/9に産んだオタマゴ1号は検卵の結果
中止卵とみなし、撤去


【孵化の記録】

*2015.06.03*
夕食時18時半に鳴き声が聞こえ、確認すると卵の割れた殻を確認
その後ヒナヒナ確認

*2015.06.04*
朝6時半に確認するとヒナヒナ誕生していた

*2015.06.05*
夜9時ごろ検卵したところ5/19オタマゴ無精卵と判断して撤去
残り3つのうち1つから鳴き声が聞こえる。孵化が近い

*2015.06.06*
朝7時。巣箱確認したところ3号誕生していた
→午後から確認したところ落鳥

*2015.06.14*
元気に育っている1号2号は目が開く


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。  
  • LINEで送る


Posted by マヨ店長☆ at 17:18ミクの子育て

2015年06月07日

4号誕生*2015.06.07




みなさま

おはようございます

   △
\(Θ∑Θ)/


2015.06.07現在の孵化状況です





6コのオタマゴのうち

最後に産んだ5/19のオタマゴ。

昨日の検卵の結果、このオタマゴは無精卵と判断し

撤去いたしました
∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃




そして昨日、6/6に

ヒナヒナ3号が誕生いたしましたが

確認したときにはすでに弱く

午後からやはり落鳥(亡くなること)してしまいました




今朝、ヒナヒナ4号誕生していて

コチラは元気なようです





残りの孵化していないオタマゴは

最初に産んだ5/9のもの1コですが

午前中に検卵したところ

中身に動きや成長がみられるので

とりあえず温め続けてもらいます



と、いうこで。

6/7お昼現在の状況をまとめると。
(▼ω▼)ジーー



今のところ元気なヒナヒナ
→3羽

残りの孵化していないオタマゴ
→1個


3羽の動画撮影に成功(笑)
↓ ↓




※ガラケーはコチラ




で。

ヒナヒナのカラーですが
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!

黄色のホワホワだったので

マヨ店長、てっきり・・・・・

ふなっしー♂と同じ「ルチノー」だと思っていました



ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!


ルチノーのヒナヒナの場合は

「ホワホワが黄色」で「目が赤い」らしく
ヽ(゚Д゚;)ノ!!

分かりやすく言えば

白いウサギの赤目みたいな感じ
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪


皮膚から透けて見える目は・・・

3羽とも黒い
えらいこっちゃ>ヽ(ヽ゚ロ゚)(゚ロ゚ノ)ノ<えらいこっちゃ ヨイヨイヨイヨイ!!


まだちゃんと成長してみないとわかりませんが

・ノーマル

・シナモン

の、可能性も出てきました
(;´・ω・)



トリ・・・・・


ワンコより子供のカラーを調べるのが

難しいです
∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃



+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

【2015年春の記録】

◾︎2015.06.06現在

2015.05.04*交配確認

2015.05.06*交配確認

2015.05.09*オタマゴ1号誕生

2015.05.11*オタマゴ2号誕生

2015.05.12*交配確認

2015.05.13*オタマゴ3号誕生

2015.05.13*交配確認

2015.05.15*オタマゴ4号確認

2015.05.17*オタマゴ5号確認

2015.05.19*オタマゴ6号確認


【検卵の記録】

*2015.05.20*
1号~4号まで血管確認

*2015.05.23*
1~4号血管確認
※2号動画中身が動く+黒い点(目?)が見える↓↓↓


*2015.05.28*
1号~4号中身の胚と血管が動いている
5号に血管確認
6号変化ないかも・・・。無精卵!?

*2015.06.03*
朝6時半巣箱からぴよぴよ聞こえ、確認したが孵化しておらず
夕方、検卵したところ6個のうち2個から鳴き声と突く音が聞こえる

【孵化の記録】

*2015.06.03*
夕食時18時半に鳴き声が聞こえ、確認すると卵の割れた殻を確認
その後ルチノーヒナヒナ確認

*2015.06.04*
朝6時半に確認するとルチノーヒナヒナ誕生していた

*2015.06.05*
夜9時ごろ検卵したところ5/19オタマゴ無精卵卵と判断して撤去
残り3つのうち1つから鳴き声が聞こえる。孵化が近い

*2015.06.06*
朝7時。巣箱確認したところ3号誕生していたが弱い
→午後から落鳥確認

*2015.06.07*
朝7時。巣箱確認したところ4号誕生

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
  
  • LINEで送る


Posted by マヨ店長☆ at 11:35ミクの子育て

2015年06月06日

3号誕生*2015.06.06

みなさま


ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ


ヾ(o´ェ`o)ノGOOD MORNING!!


マヨ店長です
Zzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ

ヒナヒナに進展がございましたので

本日2015.06.06現在の状況を

お知らせいたします
((_ _(-д- 。)ペコリ


6/4にヒナヒナ2号誕生いたしました

今朝6/6の朝にヒナヒナ3号誕生していました
※昨夜〜今朝にかけて






1+2号は元気に成長していて

巣箱から親鳥に餌をもらっています



その際には餌をねだる声が聞こえ

「あ、今。挿し餌してるなー」と分かります




が。

上の画像。

ミクのお腹の下に少しだけ見えていますが


昨夜から今朝にかけて孵化したヒナヒナ。

どうやら弱いようです


自然淘汰に任せるので

きっとこのままお空へ帰ってしまうでしょう

とりあえず親鳥たちに任せて

見守りだけします



残るタマゴは2コ。

どうなるでしょうか・・・・



れとろ・どっぐからおしらせがあります
(・∀・。(-∀-。)ウン♪

今から記事を書きますね
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

詳しくはれとろ・どっぐのブログでどうぞ





+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

【2015年春の記録】

◾︎2015.06.06現在

2015.05.04*交配確認

2015.05.06*交配確認

2015.05.09*オタマゴ1号誕生

2015.05.11*オタマゴ2号誕生

2015.05.12*交配確認

2015.05.13*オタマゴ3号誕生

2015.05.13*交配確認

2015.05.15*オタマゴ4号確認

2015.05.17*オタマゴ5号確認

2015.05.19*オタマゴ6号確認


【検卵の記録】

*2015.05.20*
1号~4号まで血管確認

*2015.05.23*
1~4号血管確認
※2号動画中身が動く+黒い点(目?)が見える↓↓↓


*2015.05.28*
1号~4号中身の胚と血管が動いている
5号に血管確認
6号変化ないかも・・・。無精卵!?

*2015.06.03*
朝6時半巣箱からぴよぴよ聞こえ、確認したが孵化しておらず
夕方、検卵したところ6個のうち2個から鳴き声と突く音が聞こえる


【孵化の記録】

*2015.06.03*
夕食時18時半に鳴き声が聞こえ、確認すると卵の割れた殻を確認
その後ルチノーヒナヒナ確認

*2015.06.04*
朝6時半に確認するとルチノーヒナヒナ誕生していた

*2015.06.05*
夜9時ごろ検卵したところ5/9オタマゴ中止卵と判断して撤去
残り3つのうち1つから鳴き声が聞こえる。孵化が近い

*2015.06.06*
朝7時。巣箱確認したところ3号誕生していた  
  • LINEで送る


Posted by マヨ店長☆ at 07:52ミクの子育て

2015年06月04日

孵化15.06.03


みみみみみみみ

みなさま
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ


おおおおおおおおおおおおおおお


おはようございます・・・・
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!


マヨ店長です・・・・・

先週から臨時休業いただいています

れとろ・どっぐで

マヨ店長の気分も沈みがちでした

が!!!!


キタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!

昨夜、テンションの上がるコトがっ!!!!


ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪



とうとう。

れとろ・どっぐ「オカメインコ部門」れとり


スタートした感じです
(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。)ぅんぅんぅんぅんぅんぅん




第一号のヒナヒナが孵化しました
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!





2015.06.03の朝

この日は27週+0日の妊婦健診で

もしかしたら入院では・・・・
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

と、ココロを決めておりました
゚.+:。ヨヨヨョョョ(´;ω;`)´-ω-`)´_ _`)ョョョヨヨヨ゚.+:。

朝からブルーで、ユウさん(マヨ店長娘小1)に朝ごはんを出し

「早く食べなさいよー・・・」

と、テンションサゲサゲ・・・・
(´・ω・`)



オカメペアのケージ覗き

いつものように「おはよー」と言うと

巣箱から「ピヨッ」と聞こえた


・・・・・・・・・・・・・・???????




ユウさんに「何か聞こえたよね!?」と確認して

一緒に聞くと

やっぱり

「ピヨッ」



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!












щ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ン



確認してみると

残念
ヽ(゚Д゚;)ノ!!

温めていたオタマゴ6個に変化はなく

フツーでした




一体アレは何だったんだろう・・・・

期待させておいて
∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!




ユウさんを小学校へ見送り

パパさんに家事やワンコの世話を手伝ってもらって

妊婦健診へ連れて行ってもらいました
(-_-)



もう、気分は「即、入院ねー」と言われた状況を考えて

イロイロとパニックに
ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ



が。


とりあえず

「まぁ、やれるトコまでやってみましょう」

※自宅で安静

ってコト




キタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!


イッキに安心して帰宅しました
(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク∃ヨヨョョ。+゚(ノД‘)゚+。ョョヨヨ∃


しばらくはイロイロと

パパさんに手伝ってもらい安静にします






で。


午後から。

オタマゴを6個全部検卵
(▼ω▼)ジーー

今回は耳にくっ付けて音だけ確認
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン

2コのオタマゴから

ピヨピヨ鳴き声とカツカツとたたく音!!


おっ!!!!


近いか!?





夕方6時半。

パパさんの作った夕食を家族で食べながら

ニュースを3人で見ていると
('Д')('Д')('Д')

なんだかピヨピヨ聞こえる


マヨ「なんか。ピヨピヨ言ってない!?」

パパ「テレビだろーが!」

マヨ「(そうね・・。さっき確認したけど殻のヒビさえ入ってなかったし)」

しばらくテレビ視聴



マヨ「・・・・・・・・。やっぱピヨピヨ言ってる」

((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ




巣箱を確認すると・・・・・・・


真っ二つ!キレイに割れた殻が見えました

ピヨピヨも聞こえます






※ガラケーはコチラ


(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!キタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!キタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!


とうとう孵化しました
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ



カラーはルチノーでふなっしーと同じです
(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。)ぅんぅんぅんぅんぅんぅん


遺伝子の法則によりどうやら♀らしい
※後日鑑定に出す予定


ふなっしーが口からエサを吐き戻して

挿し餌しているのも見えました
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!




そして今朝

同じルチノー2号も誕生していました

゚.+:。ヨヨヨョョョ(´;ω;`)´-ω-`)´_ _`)ョョョヨヨヨ゚.+:。


6コのうち2コ誕生
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ


ただ5/9に産んだ最初のオタマゴは

孵化しないような気がします


また、ご報告いたしますね♪



たった今、挿し餌の動画も撮影できましたよ♪



※ガラケーはコチラ


※記録追加↓ ↓ ↓



+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

【2015年春の記録】
ふなっしー×ミクさんペア

◾︎2015.06.04現在

2015.05.04*交配確認

2015.05.06*交配確認

2015.05.09*オタマゴ1号誕生

2015.05.11*オタマゴ2号誕生

2015.05.12*交配確認

2015.05.13*オタマゴ3号誕生

2015.05.13*交配確認

2015.05.15*オタマゴ4号確認

2015.05.17*オタマゴ5号確認

2015.05.19*オタマゴ6号確認


【検卵の記録】

*2015.05.20*
1号~4号まで血管確認

*2015.05.23*
1~4号血管確認
※2号動画中身が動く+黒い点(目?)が見える↓↓↓


*2015.05.28*
1号~4号中身の胚と血管が動いている
5号に血管確認
6号変化ないかも・・・。無精卵!?

*2015.06.03*
朝6時半巣箱からぴよぴよ聞こえ、確認したが孵化しておらず
夕方、検卵したところ6個のうち2個から鳴き声と突く音が聞こえる


【孵化の記録】

*2015.06.03*
夕食時18時半に鳴き声が聞こえ、確認すると卵の割れた殻を確認
その後ルチノーヒナヒナ確認

*2015.06.04*
朝6時半に確認するとルチノーヒナヒナ誕生していた


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。



  
  • LINEで送る


Posted by マヨ店長☆ at 08:53ミクの子育て