みなさま
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ
こんにちわわ
△
\(Θ∑Θ)/
マヨ店長です
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪
久々のヒナヒナ情報~
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ
6個産卵したオタマゴのうち
元気に育っているのは2.3号のみで。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
コチラの2羽は
ヒナヒナ1号、2号と
育っている順番で呼ばせていただきます
((_ _(-д- 。)ペコリ
・オタマゴ2号→ヒナヒナ1号
・オタマゴ3号→ヒナヒナ2号
で。
昨日
キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!
どうやら目が開いたらしいわ━━━━━っ!!!
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪
※ガラケーはコチラ
ただ、ここで問題が
(;´・ω・)
一体、何色のオカメになるのか
まだ不明
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
目が黒いので
ふなっしーと同じ「ルチノー」ではなさそうなんです
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
体は黄色いホワ毛ですが
成長段階で変わるかと・・・・
ネットなどで
「ルチノー」と「エメラルド」の交配記録を探しますが
(´ー`A;) アセアセ
なかなか、おりません・・・・・
エメラルドは俗にいうレアカラーなので
だいたいのブリーダーさんは
雛にエメラルドを出したいために
エメラルドかエメラルドの因子を持ったノーマルを交配するようです
うーん
難しい
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン
で。
で・・・・・・
ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
子育て中の「ふなミク」ペアですが
育児中に再度、発情
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
の
結果
ャバイョ━━━━ッッ!!!!!
追加でオタマゴ2個、産卵
(-"-)
ど、どうなることやら・・・・・・
そして本日。
業務用のデッカイ鳥餌と
ヒナ用の挿し餌を注文しました
挿し餌が到着したら
人工挿し餌に挑戦したいなー
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
もちろん、マヨ店長の体調と相談ですが
(-_-メ)
オカメインコの雛は
他の鳥に比べて気管支が弱く
ある程度育っても
突然、落鳥(亡くなる)することも多いのです
一番最初の巣引き(繁殖のこと)なので
経験もなく
ネットや本などでの情報収集になりますが
ワンコの繁殖を始めた12年前と同じように
少しずつ
少しずつ
オカメもやっていきたいと思います
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪
まずは保健所の「動物取扱業」の許可内容に
鳥の繁殖を追加申請し
鳥専用の契約書を用意しなくては
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
で。
もし・・・・
もし、里親(有料)にと
ご希望される方がいらっしゃいましたら
そろそろ検討くださいませ~
事前問合せは大変恐縮ですが
メールかフェイスブックのメッセージからお願いいたします
(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ゚
retorodog@yahoo.co.jp
https://www.facebook.com/retorodog
+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
【2015年春の記録】
◾︎2015.06.15現在
2015.05.04*交配確認
2015.05.06*交配確認
2015.05.09*オタマゴ1号誕生
2015.05.11*オタマゴ2号誕生
2015.05.12*交配確認
2015.05.13*オタマゴ3号誕生
2015.05.13*交配確認
2015.05.15*オタマゴ4号確認
2015.05.17*オタマゴ5号確認
2015.05.19*オタマゴ6号確認
2015.06.06〜10にかけてオタマゴ2個追加産卵
【検卵の記録】
*2015.05.20*
1号~4号まで血管確認
*2015.05.23*
1~4号血管確認
※2号動画中身が動く+黒い点(目?)が見える↓↓↓
*2015.05.28*
1号~4号中身の胚と血管が動いている
5号に血管確認
6号変化ないかも・・・。無精卵!?
*2015.06.03*
朝6時半巣箱からぴよぴよ聞こえ、確認したが孵化しておらず
夕方、検卵したところ6個のうち2個から鳴き声と突く音が聞こえる
*2015.06.05*
最後5/19に産んだオタマゴ6号は検卵の結果
無精卵とみなし、撤去
*2015.06.13*
最初5/9に産んだオタマゴ1号は検卵の結果
中止卵とみなし、撤去
【孵化の記録】
*2015.06.03*
夕食時18時半に鳴き声が聞こえ、確認すると卵の割れた殻を確認
その後ヒナヒナ確認
*2015.06.04*
朝6時半に確認するとヒナヒナ誕生していた
*2015.06.05*
夜9時ごろ検卵したところ5/19オタマゴ無精卵と判断して撤去
残り3つのうち1つから鳴き声が聞こえる。孵化が近い
*2015.06.06*
朝7時。巣箱確認したところ3号誕生していた
→午後から確認したところ落鳥
*2015.06.14*
元気に育っている1号2号は目が開く
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。